太書き順 » 太の熟語一覧 »佐太郎の読みや書き順(筆順)

佐太郎の書き順(筆順)

佐の書き順アニメーション
佐太郎の「佐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
太の書き順アニメーション
佐太郎の「太」の書き順(筆順)動画・アニメーション
郎の書き順アニメーション
佐太郎の「郎」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

佐太郎の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さたろう
  2. サタロウ
  3. satarou
佐7画 太4画 郎9画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
佐太郞
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

佐太郎と同一の読み又は似た読み熟語など
高野房太郎  佐藤佐太郎  沢柳政太郎  物くさ太郎  阿部政太郎  岡田朝太郎  宮森麻太郎  慶田政太郎  後藤朝太郎  桜井政太郎  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
郎太佐:うろたさ
太を含む熟語・名詞・慣用句など
羽太  加太  丸太  義太  極太  権太  源太  骨太  根太  根太  三太  緒太  心太  先太  太陰  太液  太巻  太監  太祇  太極  太原  太古  太湖  太鼓  太公  太后  太宰  太宰  太歳  太始  太子  太子  太子  太糸  太字  太守  太宗  太十  太初  太衝    ...
[熟語リンク]
佐を含む熟語
太を含む熟語
郎を含む熟語

佐太郎の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

錦紗」より 著者:犬田卯
みた。子供らはぽかんとしていて答えるものがいない。「あいよ、昨日の九時頃よ、あれは……要三は、菊一は、佐太郎は……」しかし一人として来たというものも姿を見かけたというものもなかった。学校がえりの大きな連中....
押しかけ女房」より 著者:伊藤永之介
一 うす穢い兵隊服にズダ袋一つ背負つた恰好の佐太郎が、そこの丘の鼻を廻れば、もう生家が見えるという一本松の田圃路まで来たとき、フト足をとめた。 ....
私の履歴書」より 著者:井上貞治郎
した十五のころ、汽車賃が足らず伊勢参りをやめて横浜へ流れたとき、木曜島に売り飛ばされる寸前、香港で阪大佐太郎《ばんだいさたろう》に救われたあの日。まるで鉛筆を立てて、その倒れぐあいで人生航路を決めていたよ....
[佐太郎]もっと見る