両三日の書き順(筆順)
両の書き順アニメーション ![]() | 三の書き順アニメーション ![]() | 日の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
両三日の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 両6画 三3画 日4画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
兩三日 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
両三日と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
日三両:ちにんさうょり両を含む熟語・名詞・慣用句など
両統 両眼 両端 両儀 両義 両脚 両極 両替 両損 両吟 両軍 両敬 両建 両端 両岸 両掛 両刀 両為 両院 両度 両点 両天 両家 両津 両界 両朝 両断 両蓋 両存 両個 両前 両者 両取 両舌 両説 両所 両序 両心 両親 両人 ...[熟語リンク]
両を含む熟語三を含む熟語
日を含む熟語
両三日の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「妖怪年代記」より 著者:泉鏡花
で、背《せな》を摩《さす》りなどして馴近《なれちかづ》け、賄《まかなひ》の幾分を割《さ》きて与ふること両三日《りやうさんじつ》、早くも我に臣事《しんじ》して、犬は命令を聞くべくなれり。 四 水....「西航日録」より 著者:井上円了
も綿片の天空に散ずるがごとし。また奇景なり。一見すこぶる壮快を覚ゆ。当夕、ベルファストに帰る。これより両三日を隔ててベスブルック(Bessbrook)村に遊ぶ約なりしも、風邪のためにこれを果たさざるは遺憾....「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
にありと信ずる。 北清事変当時の皇軍が如何に道義を守ったかに関して北京の東亜新報の二月六、七、八日の両三日の紙上に「柴大人の善政、北城に残る語り草」と題し、今なお床しき物語が掲載されている。それを参考ま....