両書き順 » 両の熟語一覧 »両面の読みや書き順(筆順)

両面の書き順(筆順)

両の書き順アニメーション
両面の「両」の書き順(筆順)動画・アニメーション
面の書き順アニメーション
両面の「面」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

両面の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りょう-めん
  2. リョウ-メン
  3. ryou-men
両6画 面9画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
兩面
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

両面と同一の読み又は似た読み熟語など
狩猟免許  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
面両:んめうょり
両を含む熟語・名詞・慣用句など
両統  両眼  両端  両儀  両義  両脚  両極  両替  両損  両吟  両軍  両敬  両建  両端  両岸  両掛  両刀  両為  両院  両度  両点  両天  両家  両津  両界  両朝  両断  両蓋  両存  両個  両前  両者  両取  両舌  両説  両所  両序  両心  両親  両人    ...
[熟語リンク]
両を含む熟語
面を含む熟語

両面の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或阿呆の一生」より 著者:芥川竜之介
りだつた。が、不相変《あひかわらず》養父母や伯母に遠慮勝ちな生活をつづけてゐた。それは彼の生活に明暗の両面を造り出した。彼は或洋服屋の店に道化人形の立つてゐるのを見、どの位彼も道化人形に近いかと云ふことを....
永久に不愉快な二重生活」より 著者:芥川竜之介
どは、それを更に一歩|皮相《ひさう》な方面へ移して来ての問題だと思ひます。 だから「物心《ぶつしん》両面に於《お》ける人としての生活と、芸術家としての生活の関係交渉」と云つても、それぞれの意義に相当な立....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
置いて、この内を通る光に何にか変化が起るかと調べ出した。 最初にやったのは、四角なガラスの向い合った両面に金属の薄片を貼りつけ、発電機の電極につなぐと、ガラスの内部を通る偏光に、何にか変化が起るかと調べ....
[両面]もっと見る