両義の書き順(筆順)
両の書き順アニメーション ![]() | 義の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
両義の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 両6画 義13画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
兩義 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
両義と同一の読み又は似た読み熟語など
狩猟儀礼 食糧銀行 白竜魚服 不良銀行 両儀 両議院 両吟 両切り 凌虐 陵虐
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
義両:ぎうょり両を含む熟語・名詞・慣用句など
両統 両眼 両端 両儀 両義 両脚 両極 両替 両損 両吟 両軍 両敬 両建 両端 両岸 両掛 両刀 両為 両院 両度 両点 両天 両家 両津 両界 両朝 両断 両蓋 両存 両個 両前 両者 両取 両舌 両説 両所 両序 両心 両親 両人 ...[熟語リンク]
両を含む熟語義を含む熟語
両義の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「省察」より 著者:デカルトルネ
せられるものが存在するということは帰結しない、というのである。しかし私は答える、この場合、観念なる語に両義性が伏在すると。すなわち、それは一方質料的に、悟性の作用の意味に解せられることができ、この意味にお....「小栗判官論の計画」より 著者:折口信夫
感があるのだ。 「やさし」は、痩の形容詞でなく、客神に対して、心和いだ様をいひ、又自ら来臨を迎へ恥づる両義がある。 つくも髪は、産屋髪で、物忌みの髪形だ。経喪《ツクモ》髪である。俤に見ゆの序で、慣用から来....「挙国一致体制と国民生活」より 著者:戸坂潤
広義国防の建前に立つものでないことは云うまでもない。その意味で之は狭義国防のものと云うべきだ。ただこの両義の国防観念の対立相剋は、現内閣によって封じられて了っているので、国内対立の相剋緩和こそが今日のモラ....