百味箪笥の書き順(筆順)
百の書き順アニメーション ![]() | 味の書き順アニメーション ![]() | 箪の書き順アニメーション ![]() | 笥の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
百味箪笥の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 百6画 味8画 箪15画 笥11画 総画数:40画(漢字の画数合計) |
百味箪笥 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
百味箪笥と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
笥箪味百:すんだみくゃひ味を含む熟語・名詞・慣用句など
百味 佳味 嘉味 薄味 玩味 翫味 正味 世味 酸味 仙味 禅味 美味 俳味 調味 鹹味 茶味 地味 地味 大味 淡味 辛味 真味 書味 秋味 気味 滋味 持味 詩味 気味 酸味 勝味 下味 新味 澹味 食味 色味 情味 賞味 笑味 小味 ...[熟語リンク]
百を含む熟語味を含む熟語
箪を含む熟語
笥を含む熟語
百味箪笥の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「街頭から見た新東京の裏面」より 著者:杉山萠円
この方法の下手な医者は大家に出入りする資格は無かった。否、この手術だけ心得ていれば、あとは売薬を詰めた百味箪笥と、頭の形と、お太鼓持ちだけで、立派なお医者様として生活が出来たという位だから恐ろしい。 こ....「大菩薩峠」より 著者:中里介山
》のうちに、つまり漢籍のうちにも、この大衆という文字はないことはなかろう。まてよ、いま、天性備えつけの百味箪笥《ひゃくみだんす》を調べてお目にかけるから―― 道庵先生は、自分の頭の中の百味箪笥をひっくり....「鴎外の思い出」より 著者:小金井喜美子
っと》もです、お国にいた時には随分出たお薬ですから。」 書生さんはそっちのけです。まだ座敷の隅にある百味箪笥《ひゃくみだんす》――今は薬ばかりでなく、いろいろの品の入れてあるその箪笥から、古い袋を取出し....