味書き順 » 味の熟語一覧 »玩味の読みや書き順(筆順)

玩味の書き順(筆順)

玩の書き順アニメーション
玩味の「玩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
味の書き順アニメーション
玩味の「味」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

玩味の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. がん-み
  2. ガン-ミ
  3. gan-mi
玩8画 味8画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
玩味
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

玩味と同一の読み又は似た読み熟語など
含味  翫味  岩脈  頑民  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
味玩:みんが
味を含む熟語・名詞・慣用句など
百味  佳味  嘉味  薄味  玩味  翫味  正味  世味  酸味  仙味  禅味  美味  俳味  調味  鹹味  茶味  地味  地味  大味  淡味  辛味  真味  書味  秋味  気味  滋味  持味  詩味  気味  酸味  勝味  下味  新味  澹味  食味  色味  情味  賞味  笑味  小味    ...
[熟語リンク]
玩を含む熟語
味を含む熟語

玩味の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

失念術講義」より 著者:井上円了
は極樂世界を心頭に描き來り以て其心を樂ましむるか如き、或は又(乙)古人若くは自己の詩文の趣向風致を工夫玩味し以て想像上の快樂を感起するか如きの類是なり 三、推理的失※術==(甲)智力上理學の原理原則を考定....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
ている例の小川のほとりの、ふさふさしたクローバの上に、しばしば寝ころがって、マザーの恐ろしい話を熟読|玩味《がんみ》することだった。そして、夕闇が濃くなって、書物のページが彼の眼の前で靄《もや》のようにか....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
ッシュ元帥のこの言葉は素人には恐らく大きな魅力を失ったであろうが、この中に含むある真理はわれらも充分に玩味すべきである。伊藤氏はそのときの講義録を私にくれるとてパリの御宅を再三探して下さったが遂に発見でき....
[玩味]もっと見る