味書き順 » 味の熟語一覧 »正味の読みや書き順(筆順)

正味の書き順(筆順)

正の書き順アニメーション
正味の「正」の書き順(筆順)動画・アニメーション
味の書き順アニメーション
正味の「味」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

正味の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょう-み
  2. ショウ-ミ
  3. syou-mi
正5画 味8画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
正味
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

正味と同一の読み又は似た読み熟語など
化粧水  極小未熟児  小民  小名  笑味  詳密  賞味  正命  声明  称名  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
味正:みうょし
味を含む熟語・名詞・慣用句など
百味  佳味  嘉味  薄味  玩味  翫味  正味  世味  酸味  仙味  禅味  美味  俳味  調味  鹹味  茶味  地味  地味  大味  淡味  辛味  真味  書味  秋味  気味  滋味  持味  詩味  気味  酸味  勝味  下味  新味  澹味  食味  色味  情味  賞味  笑味  小味    ...
[熟語リンク]
正を含む熟語
味を含む熟語

正味の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

私の活動写真傍観史」より 著者:伊丹万作
どもまことに身も心も軽々としたいい心持ちのものであつた。 いつさいの付属品と装飾を取り去られたのちの正味掛け値なしの自分の姿を冷静に評価する機会を持ち得たことはともかくもありがたいことであつた。 私は....
監獄挿話 面会人控所」より 著者:伊藤野枝
な用を相談しやうとするんですからどうして――』 男は頻りに首を振つた。 『面会時間のお許しの出てゐる正味の処はどの位でせうな。』 あばたの爺さんが誰にともなく聞いた。 『さあ』 皆んなが顔見合はせた....
三十年前の島田沼南」より 著者:内田魯庵
なった。随《したが》って会えば万更《まんざら》路人のように扱われもしなかったが、親しく口を利《き》いた正味の時間は前後合して二、三十分ぐらいなもんだったろう。 が、沼南の「復たドウゾ御ユックリ」で巧みに....
[正味]もっと見る