老ノ坂の書き順(筆順)
老の書き順アニメーション ![]() | ノの書き順アニメーション ![]() | 坂の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
老ノ坂の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 老6画 坂7画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
老ノ坂 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
老ノ坂と同一の読み又は似た読み熟語など
老いの坂
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
坂ノ老:かさのいお老を含む熟語・名詞・慣用句など
老大 老少 老将 老女 老熟 老醜 老樹 老寿 老儒 老酒 老酒 老手 老弱 老若 老若 老松 老嬢 老台 老体 老荘 老壮 老僧 老生 老成 老杉 老衰 老人 老身 老親 老臣 老職 老者 老者 老健 老兄 老君 老屈 老躯 老境 老朽 ...[熟語リンク]
老を含む熟語坂を含む熟語
老ノ坂の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「私本太平記」より 著者:吉川英治
氏は「大事ない、大事ない」としているように、振向きもせず、駒は、老《おい》ノ坂《さか》へかかっていた。老ノ坂は、昔の大江の関《せき》の址《あと》である。酒呑童子《しゅてんどうじ》の首塚がある。またよくよく....「随筆 私本太平記」より 著者:吉川英治
と山間コースばかりである。二十万分ノ一地図を見てまず覚悟から先へしておく。 桂から沓掛《くつかけ》、老ノ坂|隧道《トンネル》――丹波|篠村《しのむら》――千代川、薗部《そのべ》、観音峠――須知町、山家、....