老者の書き順(筆順)
老の書き順アニメーション ![]() | 者の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
老者の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 老6画 者8画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
老者 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
老者と同一の読み又は似た読み熟語など
勤労者 浮浪者 放浪者 牢舎 籠舎 聾者 牢者 籠者
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
者老:ゃしうろ老を含む熟語・名詞・慣用句など
老大 老少 老将 老女 老熟 老醜 老樹 老寿 老儒 老酒 老酒 老手 老弱 老若 老若 老松 老嬢 老台 老体 老荘 老壮 老僧 老生 老成 老杉 老衰 老人 老身 老親 老臣 老職 老者 老者 老健 老兄 老君 老屈 老躯 老境 老朽 ...[熟語リンク]
老を含む熟語者を含む熟語
老者の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「義血侠血」より 著者:泉鏡花
るのは残念だ。おい、馬丁《べっとう》さん、早く行《や》ってくれたまえな」 「それもそうですけれどもな、老者《おやじ》はまことにはやどうも。第一この疝《せん》に障《さわ》りますのでな」 と遠慮がちに訴うる....「かんかん虫」より 著者:有島武郎
し上げて見ろ、女が一等先きに目を着けるのは、気前でもなけりゃ、男振りでも無え、金だ。何うも女ってものは老者《としより》の再生《うまれかわり》だぜ。若死したものが生れ代ると男になって、老耄が生れ代ると業で女....「三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
顧して見た。彼等に從へば、彼は或は論理は細かだが生活に根據のないことを云ふ嘘吐きであつた。或は脱殼で早老者であつた。或は御|殿樣《とのさま》で厭味で下品であつた。彼はこれ等の批評を省みて少數のものは當つて....