老書き順 » 老の熟語一覧 »老朽の読みや書き順(筆順)

老朽の書き順(筆順)

老の書き順アニメーション
老朽の「老」の書き順(筆順)動画・アニメーション
朽の書き順アニメーション
老朽の「朽」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

老朽の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろう-きゅう
  2. ロウ-キュウ
  3. rou-kyuu
老6画 朽6画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
老朽
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

老朽と同一の読み又は似た読み熟語など
籠球  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
朽老:うゅきうろ
老を含む熟語・名詞・慣用句など
老大  老少  老将  老女  老熟  老醜  老樹  老寿  老儒  老酒  老酒  老手  老弱  老若  老若  老松  老嬢  老台  老体  老荘  老壮  老僧  老生  老成  老杉  老衰  老人  老身  老親  老臣  老職  老者  老者  老健  老兄  老君  老屈  老躯  老境  老朽    ...
[熟語リンク]
老を含む熟語
朽を含む熟語

老朽の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

毛利先生」より 著者:芥川竜之介
「何、頼んだ訳《わけ》じゃありません。ただ、毎晩やって来ちゃ、ああやって、教えているんです。何でももう老朽《ろうきゅう》の英語の先生だそうで、どこでも傭《やと》ってくれないんだって云いますから、大方暇つぶ....
狂女」より 著者:秋田滋
女のところには十二人来ることになったが、その十二人のうちには少佐がひとりいた。これがまた、ひどく頑冥な老朽士官で、鼻ッぱしの荒い、気むずかし屋だった。 最初の幾日かのあいだは何ごともなく過ぎた。その将校....
」より 著者:石川啄木
るな。誰が貴方、好き好んで出て来るもんですか? 高い声では言はれないが、目賀田さんは私あ可哀相だ。――老朽の准訓導でさ。何時《なんどき》罷《や》めさせられるかも知れない身になつたら………』 『それはさうで....
[老朽]もっと見る