老書き順 » 老の熟語一覧 »老身の読みや書き順(筆順)

老身の書き順(筆順)

老の書き順アニメーション
老身の「老」の書き順(筆順)動画・アニメーション
身の書き順アニメーション
老身の「身」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

老身の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろう-しん
  2. ロウ-シン
  3. rou-shin
老6画 身7画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
老身
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

老身と同一の読み又は似た読み熟語など
老臣  老親  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
身老:んしうろ
老を含む熟語・名詞・慣用句など
老大  老少  老将  老女  老熟  老醜  老樹  老寿  老儒  老酒  老酒  老手  老弱  老若  老若  老松  老嬢  老台  老体  老荘  老壮  老僧  老生  老成  老杉  老衰  老人  老身  老親  老臣  老職  老者  老者  老健  老兄  老君  老屈  老躯  老境  老朽    ...
[熟語リンク]
老を含む熟語
身を含む熟語

老身の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

支那人の文弱と保守」より 著者:桑原隲蔵
福であると述べて居る。 臂折來來六十年。(中略)至今風雨陰寒夜。直到天明痛不眠。痛不眠。終不悔。且喜老身今獨在。不然當時瀘水|頭《ホトリ》。身死魂孤骨不收。應作雲南望郷鬼。 いかに邊功を戒むる目的で作....
閉戸閑詠」より 著者:河上肇
、(残雪や浮世の風の来 ぬあたり、)賦詩乞正 當年同是讀書人 当年同じく是れ読書の人、 今日獨空歎老身 今日独り空しく老身を歎ず。 高原踏雪君搜句 高原雪を踏んで君は句を捜め、 陋巷擁爐我待春 ....
八犬伝談余」より 著者:内田魯庵
乞ふ死是れ生真なり※《がた》し 薄命紅顔の双寡婦 奇縁白髪の両新人 洞房の華燭前夢を温め 仙窟の煙霞老身を寄す 錬汞《れんこう》服沙一日に非ず 古木再び春に逢ふ無かる可けん 河鯉権守《かわこい....
[老身]もっと見る