老書き順 » 老の熟語一覧 »老台の読みや書き順(筆順)

老台の書き順(筆順)

老の書き順アニメーション
老台の「老」の書き順(筆順)動画・アニメーション
台の書き順アニメーション
老台の「台」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

老台の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろう-だい
  2. ロウ-ダイ
  3. rou-dai
老6画 台5画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
老臺
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

老台と同一の読み又は似た読み熟語など
楼台  老大  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
台老:いだうろ
老を含む熟語・名詞・慣用句など
老大  老少  老将  老女  老熟  老醜  老樹  老寿  老儒  老酒  老酒  老手  老弱  老若  老若  老松  老嬢  老台  老体  老荘  老壮  老僧  老生  老成  老杉  老衰  老人  老身  老親  老臣  老職  老者  老者  老健  老兄  老君  老屈  老躯  老境  老朽    ...
[熟語リンク]
老を含む熟語
台を含む熟語

老台の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

手紙」より 著者:坂本竜馬
此頃出崎の土佐参政後藤庄次郎近頃の人物ニて候。内※御見置可被成候も、よろしからんと存じ、さし出し候龍 慎老台 おうち様まで御頼申置 慎蔵先生 左右龍馬 追白、此頃も相不変御いそがしきよしにて候。御出かけなど....
手紙」より 著者:坂本竜馬
)》候。 ○長久丸ニハ土商会の者壱人さしそへ御在番役所まで御引合仕候と奉存候。百拝。 五月十七日龍 慎老台下 三吉慎蔵様 〆直柔....
手紙」より 著者:坂本竜馬
へり候時ハ、見せ申候。 一、小弟の長脇ざし御らん被成度とのこと、ごらんニ入レ候。 十三日謹言。 陸奥老台自然堂 拝....
[老台]もっと見る