老書き順 » 老の熟語一覧 »老生の読みや書き順(筆順)

老生の書き順(筆順)

老の書き順アニメーション
老生の「老」の書き順(筆順)動画・アニメーション
生の書き順アニメーション
老生の「生」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

老生の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろう-せい
  2. ロウ-セイ
  3. rou-sei
老6画 生5画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
老生
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

老生と同一の読み又は似た読み熟語など
天狼星  労政  労政審  漏精  老成  鉢蝋清香  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
生老:いせうろ
老を含む熟語・名詞・慣用句など
老大  老少  老将  老女  老熟  老醜  老樹  老寿  老儒  老酒  老酒  老手  老弱  老若  老若  老松  老嬢  老台  老体  老荘  老壮  老僧  老生  老成  老杉  老衰  老人  老身  老親  老臣  老職  老者  老者  老健  老兄  老君  老屈  老躯  老境  老朽    ...
[熟語リンク]
老を含む熟語
生を含む熟語

老生の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

北支物情」より 著者:岸田国士
多分N氏の筆になるものらしい当夜の番附にのつてゐる上記「珠痕記」の筋書を写してみる。 人物 朱春登老生 譚富英 趙景棠(春登の妻) 青衣 程硯秋 中軍(春登の部下) 浄 侯喜瑞 朱春登の母 ....
妖魔の辻占」より 著者:泉鏡花
》の懸緒《かけお》に張合《はりあ》つた次第を聞いて、――例の天下の博士《はかせ》めが、(遊ばされたり、老生《ろうせい》も一度|其《そ》の御扮装を拝見。)などと申す。 処《ところ》で、今度、隅田川|両岸《....
茂吉の一面」より 著者:宇野浩二
医少尉 平尾健一で、文句は「拝啓御勇健御奮戦大謝無限です。青山君との御写真飛び立つばかりうれしく拝見、老生このごろ涙もろく、涙が出ます。御歌も厳選にて困りますが御しんばう願ひます、銃後は決して御心配ありま....
[老生]もっと見る