老妻の書き順(筆順)
老の書き順アニメーション ![]() | 妻の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
老妻の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 老6画 妻8画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
老妻 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
老妻と同一の読み又は似た読み熟語など
室生犀星 全労済 労災
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
妻老:いさうろ老を含む熟語・名詞・慣用句など
老大 老少 老将 老女 老熟 老醜 老樹 老寿 老儒 老酒 老酒 老手 老弱 老若 老若 老松 老嬢 老台 老体 老荘 老壮 老僧 老生 老成 老杉 老衰 老人 老身 老親 老臣 老職 老者 老者 老健 老兄 老君 老屈 老躯 老境 老朽 ...[熟語リンク]
老を含む熟語妻を含む熟語
老妻の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「庭」より 著者:芥川竜之介
伝法肌《でんぽふはだ》の老人は、その庭に面した母屋《おもや》の炬燵《こたつ》に、頭瘡《づさう》を病んだ老妻と、碁を打つたり花合せをしたり、屈託のない日を暮してゐた。それでも時々は立て続けに、五六番老妻に勝....「八犬伝談余」より 著者:内田魯庵
され通しで、春風|駘蕩《たいとう》というような長閑《のどか》なユックリとした日は一日もなかったようだ。老妻お百と※《よめ》のお道との三角葛藤はしばしば問題となるが、馬琴に後暗い弱点がなくとも一家の主人が些....「道」より 著者:石川啄木
『はあ、来ました。』 『あの時さ。』と目賀田は少し調子づいた。『考へて見れば好い面《つら》の皮さな。老妻《ばばあ》を虐めて※を殺《しめ》さしたり、罎詰の正宗を買はしたり、剰《おまけ》にうんと油を絞られて....