老書き順 » 老の熟語一覧 »老媼の読みや書き順(筆順)

老媼の書き順(筆順)

老の書き順アニメーション
老媼の「老」の書き順(筆順)動画・アニメーション
媼の書き順アニメーション
老媼の「媼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

老媼の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろう-おう
  2. ロウ-オウ
  3. rou-ou
老6画 媼13画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
老媼
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

老媼と同一の読み又は似た読み熟語など
老王  老翁  老鶯  玄楼奥竜  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
媼老:うおうろ
老を含む熟語・名詞・慣用句など
老大  老少  老将  老女  老熟  老醜  老樹  老寿  老儒  老酒  老酒  老手  老弱  老若  老若  老松  老嬢  老台  老体  老荘  老壮  老僧  老生  老成  老杉  老衰  老人  老身  老親  老臣  老職  老者  老者  老健  老兄  老君  老屈  老躯  老境  老朽    ...
[熟語リンク]
老を含む熟語
媼を含む熟語

老媼の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
げつゝ、身のめぐりなるめでたき畫どもを忘れたりとて、姫は我に先だちて歩を移しき。 わがアヌンチヤタと老媼《おうな》とを伴ひて旅館にかへりしとき、門守る男はベルナルドオが留守におとづれしことを告げたり。我....
刑余の叔父」より 著者:石川啄木
なり》抱上げて喫驚《びつくり》さしたりして、快ささうに笑つて行く。千日紅の花でも後手に持つた、腰曲りの老媼《ばばあ》でも来ると、 『婆さんは今日もお寺詣りか?』 『あいさ。暑い事《こつ》たなす。』 『暑い....
クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
りんと響き渡り、之に應じて遠くで犬の吠えたてる聲がした。犬たちがこの邸宅を護つてゐるのと見える。一人の老媼が直に門口に現れた。月の光がけざやかに老女の上に降りそそいだので、わたしは一人の小造りで素朴な婦人....
[老媼]もっと見る