味噌漉しの書き順(筆順)
味の書き順アニメーション ![]() | 噌の書き順アニメーション ![]() | 漉の書き順アニメーション ![]() | しの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
味噌漉しの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 味8画 噌15画 漉14画 総画数:37画(漢字の画数合計) |
味噌漉し |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
味噌漉しと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
し漉噌味:しこそみ味を含む熟語・名詞・慣用句など
百味 佳味 嘉味 薄味 玩味 翫味 正味 世味 酸味 仙味 禅味 美味 俳味 調味 鹹味 茶味 地味 地味 大味 淡味 辛味 真味 書味 秋味 気味 滋味 持味 詩味 気味 酸味 勝味 下味 新味 澹味 食味 色味 情味 賞味 笑味 小味 ...[熟語リンク]
味を含む熟語噌を含む熟語
漉を含む熟語
しを含む熟語
味噌漉しの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「みみずのたはこと」より 著者:徳冨健次郎
わると、親切を無にすると云わんばかり爺さんむっとして帰って往ったこともある。最早《もう》楢茸が出ても、味噌漉しかゝえて、「今日は」と来る腰の曲った人は無い。
四
燻炭《くんたん》肥料《....「魔都」より 著者:久生十蘭
一昨年の冬からここに囲われる事になったが、玉の輿とは名ばかりで、一カ月の手当はちょうど判任官級。時には味噌漉しを下げて露路を駆け出すこともある。さすがに妾《めかけ》といわれるのが嫌で、月々届けられる「夕陽....「釘抜藤吉捕物覚書」より 著者:林不忘
母から歳暮《くれ》に貰った、というと人聞がいいがじつは無断借用といったところが真実らしい、浅黄に紺の、味噌漉し縞縮緬の女物の紙入れを素膚《すはだ》に、これだけは人柄の掴み絞りの三尺、亀島町の薬種問屋近江屋....